発表会が遂に...来るぅぅぅぅぅぅぅぅ
昨日は、偽の招待状が出回るなどハプニングがあったが。今回のは、正真正銘本物だ。
今回は、このイベントで発表されそうなものを勝手に予想していこうと思う。
いつ開催されるの?
まずは、開催される日時からお伝えしよう。
開催日時は、午前10時(米国太平洋標準時のため、日本では午前3時〜)
何が出るかなぁ
ここからは、リーク情報は一切無し。個人的に、出そうなもの期待しているものをまとめておこうと思う。是非皆さんも予想してみてほしい♪
iPhoneのカラバリ追加!
去年の4月のイベントで12シリーズにパープルが新色として追加された前例がある。
そして、13ではまだパープルのカラバリは登場していない。なので、新たにパープルが新色として発表される可能性は、非常に高いと思う。
iPhone SE(3gen)
SE3は、マイナーアップデートであろう。主に5G対応とチップセットの更新。そして、ナイトモードが使えるようになるなどのカメラのアップデートが同時に行われる可能性は高い。少なくとも、一部で噂になっているXR筐体を元とした SE3が出る可能性は結構低いと思われる。
iPad Air 5
iPad Air 4の発表からもうすぐで、一年半が経過しようとしている。また、最近はiPadの5G対応が進んでおり、現時点で5G 非対応なのは、無印iPadとiPad Airの二機種である。そう考えると、5G対応と、チップ強化がされたiPad Air 5が登場する可能性は結構高いと思っている。また、iPad Air以外の最新機種全てに搭載済みである"Center Stage"がiPad Air 5にも搭載されるであろう。あと、5にはLEDフラッシュもあると良いと感じてる。
iMac Pro
私は、今回のイベントのタイトル「最高峰を解禁」が、iMac Proの登場を示唆していると考えた。
iMac Proは、去年販売終了してしまったが、今回Appleシリコンを搭載し復活するのではと予想している。Appleシリコンを搭載した超高性能デスクトップMacを待ち望んでいる人は、今回の発表会には是非注目してみてほしい。
逆に登場する可能性が低いと思うもの
M2搭載Mac
発表当時は、世間を騒がせたM1チップの後継”M2チップ”を搭載したMacがそろそろ登場するのではという噂をたまに聞くのだが。
少なくとも、今回の発表会で発表される可能性は低いと考えられる。
iPhoneやiPadに搭載されているAシリーズチップは、大体発表される時期が決まっているのはご存知だろう。基本は、iPhoneの発表時に同時に紹介される(九月)。Mシリーズチップもこんな感じで、ある程度毎年更新する時期をAppleは定めていると私は思っている。
簡単にだが、私の予想するAppleシリコン登場スケジュールを手書きした。
無印Mチップ→上位版向けMチップ。この順番で毎年更新されていくのではないかと思う。また、発表時期もある程度一定だと考えると、M2は今年の秋に出る説が一番濃厚だと考えられる。
来週が待ちきれん!
ここまで、私が予想する発表される可能性のある製品をまとめてきたが...
この作業が本当に楽しいし、ワクワクする。リーク情報なんか見ずに、自分で何が出るかなぁと勝手に予想し、イベントを視聴する。
是非、皆さんもこんな感じのことやって、来週の発表会盛り上がっていきましょう!